2009.5.23『隣人祭り』ってどんなだろう…まずはやってみよう

2025年6月8日(日)の「第42回まちの宮市」は『ホンマチ茶chaちゃ』をテーマに、ボストン・ティー・パーティならぬ「ホンマチ・ティー・パーティ」をやることになりました(パーティの意味が違うけど)。

その企画段階でイメージしたのは、2009年5月23日に開催した ” 全いちのみや「隣人祭り」 ”です。

画像アルバム

少しずつ人が集まってくる感じをご覧ください。

2009.5.23 全いちのみや「隣人祭り」 in 宮前三八市広場
 ( URL https://photos.app.goo.gl/ewtaRbjeTtcUE49u7 )

『隣人祭り』ってどんなだろう…まずはやってみよう

WHOLE ICHINOMIYA NEIGHBOR’s DAY

隣人がどんな人かも分からなくなった町。居場所を失った子どもたち。街中にいながら孤立する人々。
近所づきあいはうっとうしい。でも、だからこそ温かくもある。
浮かれた時代が終わった今、もう一度、そんなヒトとヒトとの関係を取り戻せないでしょうか。教育、文化、福祉、伝統そして流通や経済まで、歩いていける距離、顔が分かる範囲こそを大切に考える社会へ、戻ってきました。
フランスから始まった「隣人まつり」を、一宮でもやってみましょう。
まずは一宮全体で。そして次回は皆さん自身で。皆さんのご近所でも。

全いちのみや「隣人祭り」 ⇒ どなたも参加自由です

5月23日(土)午前11時ごろ~午後3時ごろ(参加無料)
真清田神社前「宮前三八市広場」にて(本町アーケード北/一宮市真清田1-2)

お好きな飲み物と食べ物を、ご自身の分と、あと少しだけ多めに持ち寄ってください。
家や街のこと、よく分からないことなど色んな人と話して、のんびり過ごしましょう。
長いテーブルクロスに皆さんで絵やメッセージを書きます。

事前申込は不要。飲酒運転不可。
ご不明な点や雨天の時は090-2265-9188ホシノまでご連絡ください。

今年は5月23日が日本での「隣人祭りの日」

脱力系お教室 志民学校いちのみや 第3期第5時限 ホームルーム

  • 志民学校いちのみや・・・超弱小まちづくりNPO志民連いちのみやが、知恵の共有・偏在解消と多様なコミュニケーションつくりで、この地のアイデンティティ形成を図ろうと雑多に開催する『脱力系お教室』です。
  • 他にも生物多様性コース、軽茶~カルチャーコース、ボランティア体験コース、まちづくりコースなどの講座やワークショップを実施しています。
  • 詳しくは志民連いちのみやのHPをご覧下さい。

愛知県 公益信託
愛・地球博開催地域社会貢献活動基金(あいちモリコロ基金)助成事業
後援:一宮市 
企画運営:NPO法人志民連いちのみや
info@shimin.org www.shimin.org
phone 090-2265-9188 fax 0586-72-8885
zip491-0859一宮市本町4丁目12番7号  

超弱小まちづくりNPO法人 志民連いちのみや www.shimin.org info@shimin.org
〒491-0859 一宮市本町4丁目12番7号 電話 090-2265-9188 ファックス 0586-72-8885

全いちのみや『隣人祭り』へ、ようこそ

隣人まつりは、アタナーズ・ベリファンがフランスで1992年に始めました。行き過ぎた個人主義、喪失したご近所との関係を取り戻そうとしたのです。その後この活動は世界中へ広がりました。
今、私たちの街 一宮にも、この『隣人まつり』は必要に思います。

何をするのですか・・・

11時ころ 準備して乾杯しましょう 近くの方に自己紹介してください
     近くの方と、どうぞお話ししてください。
12時ころ テーブルクロスに絵やメッセージを書いてください
2時ころ 記念写真を撮ります
3時ころ 片付けます

マイお箸、マイカップなど無い方・・・

お近くの方から借りられたら借りてください。無い場合は本部でお分けします。10円で、【割り箸】、【紙皿】、【紙コップ】です。追加も言ってください。

これから・・・

どうか皆さんのご近所でも「隣人祭り」をしてください。本当に小さなエリアで、お気軽に。ただしオープンに。志民連いちのみやがお手伝いします。

宣伝みたいですが・・・

今日の「隣人祭り」は、モリコロ基金の助成を受けている「志民学校いちのみや」の一つとして開催されています。これからも①軽茶~(カルチャー)シリーズ、ボランティア体験シリーズ、生物多様性シリーズ、まちづくりシリーズで、色々な体験教室や講習会など開催しますので、インターネットで「志民学校いちのみや」を検索してください。

「ラブたな」で七夕祭りを手づくりしよう・・・

7月下旬の七夕まつりで、路上ライブやコンサート、ビアガーデンなどを市民で手づくりし、自主運営しています。ぜひご一緒に楽しみながら、自分たち自身の七夕を創っていきましょう。


2009/5/23@宮前三八市広場

超弱小まちづくりNPO法人 志民連いちのみや www.shimin.org info@shimin.org
〒491-0859 一宮市本町4丁目12番7号 電話 090-2265-9188 ファックス 0586-72-8885