星野博

関連情報

保護中: 一宮商業高校 第1・2学年「総合的な探求の時間」成果展示発表会…まちの宮市など素敵な報告が

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
ずっと…一宮から

2025.3.11 14:46 黙祷

2025.3.11 14:46 黙祷 2012年には一宮競輪場で、2013年からは毎年ずっとここ i-ビル3階 ウッドデッキで、3月11日14時46分に黙祷を捧げてきました。コロナ禍となってからは、ただ黙祷のみ捧げていました...
志民学校いちのみや

保護中: 話を聴こう!話をしよう!

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
2025.03.24
まちの日誌

2000.10.1 名鉄百貨店閉店から解体の記録(旧東一宮駅)

1969年10月1日、かつての名鉄東一宮駅だった場所に「名鉄丸栄百貨店」が誕生。一宮駅へ少し西に行ったところに1967年11月にできた「グランドタマコシ」とともに下本町(星野造語)発展を支えていました。1982(昭和57)年2月に「一宮名...
プリンスアレィ

謹賀新年!今年もやります!2025正月三が日 de 振舞酒Ⅳ カフェ ウォーカブル in プリンスアレィ(2025年1月1日・2日・3日)

  尾張一宮駅(東口)から歩いて4分、本町商店街「大アーケード」中ほど、多目的交流空地「プリンスアレィ」で『正月振る舞い酒part4』を開催! 真清田様の初詣の行き帰りにお寄りください。 振る舞い酒などは無料です...
ボランティア・スタッフ

まちへコミットしよう! 「一宮まちなか未来会議」会員・活動部会員・有償スタッフ、まちづくりマネージャー募集

NPO法人志民連いちのみやは20世紀末からずっと、一宮地域で多様なまちづくり活動を展開してきました。2023年3月には一宮市から「都市再生推進法人」に指定され、地域全体に有用なまちづくり活動を更に推進しています。 一宮市でも安全安心...
2024.12.11
講座・講師

まちづくりの「作法」2024.12.1「どローカル・・・地域のことは地域の手で」星野博

20241200 まちづくりの作法 津島の宝物ひろめ隊(PDF 1.65MB)ダウンロード まちづくりの「作法」~まちづくりびとと語る場のご案内 2024年12月~ 主催 津島の宝物ひろめ隊 ...
講座・講師

月刊ウェンディ「まつりづくりとまちづくり」愛知県一宮市での「志民」活動

240723061415188 広島がベースで、名古屋市内などでも各戸配布されいてる月刊ウェンディに記事を提供しました。 月刊ウェンディ 2024年7月15日(第422号) 地域再生を考える第65回 「まつりづくりとまち...
2024.07.24
講座・委員

まちづくりの話をcom-cafe三八屋で

6月12日、藤井正隆さんによる「日本でいちばん大切にしたい会社起業観察ツアー」が、エコ建築考房さんを見学するオマケのようにして一宮のまちづくりのお話をさせてもらいました。またcom-cafe三八屋で懇親会を開いていただきました。昨年の7月...
カフェ・ウォーカブル

多目的交流空地プリンスアレイ…2024.5.4 杜の宮市での看板

多目的交流空地 プリンスアレイPrince Alley かつてこの辺りにあった西尾張高級洋食味噌カツ元祖プリンス食堂 今、一宮まちなかのイノベーションへまち家守な活動やウォーカブルな活動がこのプリンスアレィ周辺で実...