GOTO商店街 GOTO商店街 先行募集にともかくWEB応募、さてどうなるか GOTO商店街、色々なことがこの1週間に起きて、色々なことをまた学んだ。 ともかく、GOTO商店街に、プランを出してみました。 先行募集の最終日10月30日の夜21時半です。 2020.10.30 2020.11.27 GOTO商店街まちなか活性化事業円卓会議
ウイズコロナの「まつりづくり」 大きな「杜の宮市」から、小さな「まちの宮市」へ、“ゼロ密のまつり”を目指して 「杜の宮市」は今、毎月の小さな「まちの宮市」へ “ゼロ密のまつり”を目指す まちの宮市 11月8日(日)からほぼ毎月、緊急、実験、開催! 4月5日より検討を続けてきた「まちの宮市」を、10月8日に公開しました。 ... 2020.10.20 ウイズコロナの「まつりづくり」注目情報
一宮市100周年 いちのみや市100周年市民チャレンジ事業 募集開始 プロジェクト2021 志民連いちのみやでは、2010年から「プロジェクト2021」をスタートしました。10年後の2021年、一宮市市制100周年の時の、あるべき地域社会の市民像を考え、そこから逆時間を辿って、10年前、8年前、5年... 2020.09.26 一宮市100周年
ウイズコロナの「まつりづくり」 ”ゼロ密まつりづくり”を目指す「まちの宮市」の実験 ウイズコロナの「まつりづくり」(追加) まちの宮市の新型コロナウイルス感染症対策 ” ゼロ密イベント “を目指して、社会実験としての新しい「まちの宮市」を4月から組み立ててきました。不定形、不完全なままですが、まずは公開し、... 2020.09.25 2020.10.12 ウイズコロナの「まつりづくり」
ウイズコロナの「まつりづくり」 三八サンデー「まちの宮市」 企画案 ウイズコロナの「まつりづくり」(4) ウィークエンドは遊歩街 / まちの宮市 / ”ゼロ密まつりづくり”を目指す「まちの宮市」の実験 サマリー 1年に1回4万人の杜の宮市でなく、4千人の毎月のミニ杜の宮市「まちの宮市」分散... 2020.09.16 2020.10.12 ウイズコロナの「まつりづくり」
ウイズコロナの「まつりづくり」 新しい日常の中で、新しい活性化のプラットフォームを ウイズコロナの「まつりづくり」(2) ウイズコロナの「まつりづくり」 / 新しい活性化のプラットフォームを / ウィークエンドは遊歩街 サマリー 3か8がつく日曜日「38サンデー」に、ほぼ毎月、小さな「まちの宮市」をウ... 2020.09.16 2020.09.17 ウイズコロナの「まつりづくり」
ウイズコロナの「まつりづくり」 ウイズコロナの「まつりづくり」 ウイズコロナの「まつりづくり」(1) ウイズコロナの「まつりづくり」 / 新しい活性化のプラットフォームを くどい説明になっていますが、以下の4つのページに分けて記載しています。 ウイズコロナの「まつりづくり」(このペー... 2020.09.16 2021.08.05 ウイズコロナの「まつりづくり」
ウイズコロナの「まつりづくり」 毎週まちなか138「ウィークエンドは遊歩街」企画案 ウイズコロナの「まつりづくり」(3) 新しい活性化のプラットフォームを / ウィークエンドは遊歩街 / まちの宮市 サマリー 社会実験「まちの宮市」をほぼ毎月開催しつつ、中心地活性化のプラットフォームを模索ほぼ毎週末ずっと道... 2020.09.15 2020.09.22 ウイズコロナの「まつりづくり」
まちの日誌 ホームページ リニューアル この志民連いちのみやのホームページは、2020年の1月2日に私のミスでホームページが壊れ、アントロワ柴田さんに正月早々復旧してもらいました。ただその後、新型コロナウイルス感染症予防対応としての杜の宮市の中止や一宮市市民活動支援センターの... 2020.09.13 2021.08.05 まちの日誌