円卓会議 まちなか円卓会議 vol.3・4 開催 (2022.2.16 2.17) まちなか円卓会議が、下記のように開催されました。ともにリアルな会場をcom-cafe三八屋2階のミーティングスペースとし、リモートでの開催です。 第3回 2022年2月16日(水) 18時より19時まで第4回 2022年2月17日... 2022.02.19 円卓会議
注目情報 まちなか円卓会議(リモート版)開催…急ですが2月16日(水)18時…アンケート受付は延長 「どうする・まちなか・いちのみや」アンケートには20人以上の方の方に濃厚な回答をいただき、誠にありがとうございます。 まちなか円卓会議(リモート版) そのアンケートの中で、参加に可能性ある方が多かった日を選び、円卓... 2022.02.15 注目情報
ずっと…一宮から 2011 to 2022.3.11 14:46 黙祷 2011 to 2022.3.11 14:46 黙祷 2012年には一宮競輪場で、2013年からは毎年ずっとここ i-ビル3階 ウッドデッキで、3月11日14時46分に黙祷を捧げてきました。コロナ禍とな... 2022.02.12 ずっと…一宮から
まちなか活性化事業 「どうする・まちなか・いちのみや」アンケート、ご協力ください いちのみや競輪場跡地のビバホーム、2022年2月19日オープンということで138日前の10月4日から130日、120日と数えつつ、我がまち、とりわけまちなかの議論や対話のありようについて「まちなか円卓会議」を繰り返して考えてきました。 ... 2022.02.11 まちなか活性化事業円卓会議
円卓会議 メール版「どうする・まちなか・いちのみや…アンケート」(まちなか円卓会議) 先日からお願いをしておりますアンケートの「どうする・まちなか・いちのみや」ですが、googleのフォームがうまく行かないというお話がいくつかありました。 下記リンクのフォームがうまく行かない場合は、その下の各項目を、メー... 2022.02.08 2022.02.09 円卓会議
まちなか活性化事業 まちなか円卓会議 2020年から「GoTo商店街」事業で 志民連いちのみやでは、経済産業省「GoTo商店街」事業として商店街についての円卓会議事業を実施しました。2020年11月21日より2021年2月14日まで、まちの宮市での来街... 2022.02.08 まちなか活性化事業円卓会議注目情報
円卓会議 どうする・まちなか・いちのみや…急ですがアンケートお願いします(まちなか円卓会議) 2022年2月19日、一宮競輪場跡地へビバホームなどがオープンします。色々な意味で微妙な位置に出現するショッピングモール。地域との協力や協働、連携は? 一宮のまちなかは、どうなっていくのでしょう。 継続的に議論していく叩き台とし... 2022.02.07 2022.02.10 円卓会議新着情報注目情報
円卓会議 まちなか円卓会議 vol.2 開催 (2022.11.8) 2021年11月8日(月)18時より20時まで、第2回まちなか円卓会議が開催されました。 会場は、愛知県一宮市の中心商店街にある施設「本町サンプラザ」(一宮市本町3-3-20)。 今回は、一宮市ウォーカブル事業のエリア... 2022.02.06 2022.02.07 円卓会議
100年カフェ 謹賀新年! 100年カフェ de 振る舞い酒 in プリンスアレィ2022正月版(2022.1.1) 2022.1.1 明けましておめでとうございます。 志民連いちのみやが整備している「プリンスアレイ」を使って、杜の宮市準備委員会が運営している「100年カフェ」。 そこでは2022(令和4)年1月1日((日・祝)か... 2022.01.02 2022.01.07 100年カフェプリンスアレィ一宮市100周年
2020(令和2)年8月以前の新着情報 2020(令和2)年8月以前の新着情報(ココロザッシ) 2020(令和2)年8月以前の新着情報(志民連いちのみやの「ココロザッシ」) 2006(平成18)年6月から2020(令和2)年8月までの記事はコチラ 2006(平成18)年6月から2007年... 2021.12.31 2020(令和2)年8月以前の新着情報