円卓会議 「どうする・まちなか・いちのみや」まちなか円卓会議アンケートのパンフレット まちなか円卓会議の中で出てきた議論を集約する形でアンケートを実施し、20人超の方々から回答をいただきました。その大切なご意見と志民連いちのみやのまちなかへの取り組みを整理して、パンフレットにしました。 カラー16ページ、... 2022.03.18 円卓会議注目情報
円卓会議 まちなか円卓会議のポスター、フライヤー、リーフレット 一宮市の中心市街地問題を語り考える緩やかな会議「まちなか円卓会議」。そのA2版ポスター、A4版チラシ、3つ折りA4リーフレットです。 A4フライヤー A4三つ折りリーフレット外 A4三つ折りリーフレット... 2022.03.18 円卓会議
注目情報 まちなか円卓会議(リモート版)開催…急ですが2月16日(水)18時…アンケート受付は延長 「どうする・まちなか・いちのみや」アンケートには20人以上の方の方に濃厚な回答をいただき、誠にありがとうございます。 まちなか円卓会議(リモート版) そのアンケートの中で、参加に可能性ある方が多かった日を選び、円卓... 2022.02.15 注目情報
まちなか活性化事業 「どうする・まちなか・いちのみや」アンケート、ご協力ください いちのみや競輪場跡地のビバホーム、2022年2月19日オープンということで138日前の10月4日から130日、120日と数えつつ、我がまち、とりわけまちなかの議論や対話のありようについて「まちなか円卓会議」を繰り返して考えてきました。 ... 2022.02.11 まちなか活性化事業円卓会議
円卓会議 メール版「どうする・まちなか・いちのみや…アンケート」(まちなか円卓会議) 先日からお願いをしておりますアンケートの「どうする・まちなか・いちのみや」ですが、googleのフォームがうまく行かないというお話がいくつかありました。 下記リンクのフォームがうまく行かない場合は、その下の各項目を、メー... 2022.02.08 2022.02.09 円卓会議
まちなか活性化事業 まちなか円卓会議 2020年から「GoTo商店街」事業で 志民連いちのみやでは、経済産業省「GoTo商店街」事業として商店街についての円卓会議事業を実施しました。2020年11月21日より2021年2月14日まで、まちの宮市での来街... 2022.02.08 まちなか活性化事業円卓会議注目情報
GOTO商店街 1月23日開催中止「市民交流拠点プリンスアレィ整備のためのワークショップ」 2021年1月23日(日)13時から17時に予定しておりました「市民交流拠点プリンスアレィ整備のためのワークショップ」の開催は中止とします。 12月28日から1月11日の自粛要請期間が2月7日まで延長し、Go To 商店街 事務... 2021.01.10 2021.01.13 GOTO商店街プリンスアレィまちなか活性化事業